キューズモールフレンズポイントカード 会員規約
第1条 会員規約
キューズモールフレンズ会員規約(以下「本規約」という。)は、東急不動産株式会社及び東急不動産SCマネジメント株式会社(以下まとめて「当社」という。)が運営する対象施設(以下「当施設」という。)において利用可能な「キューズモールフレンズ ポイントカード」(以下「ポイントカード」という。)の提供する特典(以下、ポイントカードに関して当社が提供するサービスを総称して「ポイントカードサービス」という。)について、ご利用されるお客様ご自身(但し、小学生以下を除く)が入会の申込みをされ、当社が入会を承認した個人(以下「キューズモールフレンズ」という。)が遵守する事項その他を規定したものです。
第2条 ポイントカードの発行・利用資格・費用等
- 所定の入会申込書に必要事項をご記入のうえお申込みいただいたお客様に、当社はキューズモールフレンズに対し、当施設において利用可能なポイントカードをお一人につき一枚発行いたします。
- 入会金及び年会費は無料といたします。ポイントカードはカード裏面に署名されたキューズモールフレンズ本人のみが利用できるものとし、他者に貸与・譲渡することはできません。
第3条 キューズモールフレンズ特典の内容・提供方法等
(1)ポイント付与 |
当社はキューズモールフレンズが当施設内のポイントカード対象店を利用し、レジ精算前にポイントカードをご提示いただいた場合に限り、お買上金額に応じたポイントを付与いたします。尚、お買上商品・支払方法において一部ポイントの付与ができない場合があります。ポイントカードのご提示なくお買上げになった場合、ポイントの付与はできません。 |
(2)ポイントによる特典の取得 |
- キューズモールフレンズは付与されたポイントを500ポイント単位で、当施設の各対象店舗において商品ならびにサービス代金の一部又は全額に充当する方法で利用することができます。尚、充当したポイントはそれまでに積立てたポイントから差し引きます。
- 付与されたポイントはキャラクターグッズと交換することができます。
- ポイントをご利用の際は、釣銭はお渡しできません。また換金もできません。
|
(3)ポイント付与対象・対象外 |
- ポイント付与の対象となる支払方法は以下の通りとなります。
- a)現金
- b)クレジットカード
- c)商品券等の金券類
- d)電子マネー
- e)コード決済類
- f)プリペイドカード
- g)キューズモールポイント利用分
- h)その他、当社又は当施設が指定する支払方法
- 以下の店舗・商品・サービス等についてはポイント付与の対象となりません。
- a)たばこ、商品券・ギフト券・切手・印紙等の金券類、箱代、旅行代金、自動販売機・イベント会場でのお買上げ商品、加工・お直し代、配送料
- b)当施設がポイント付与対象外と指定する店舗、商品、サービス、売掛の入金等
- c)第3条第3項(1)の支払方法に該当しない支払方法
|
(4)ポイント計算方法 |
- 原則として、お買上金額100円(税込)につき1ポイントを付与いたします。100円未満はポイントを付与いたしません。
- 当施設の企画するさまざまなポイントの企画で、付与加算率の変更、もしくはお買物を伴わないポイント付与を行う場合があります。
- キューズモールフレンズは、付与されたポイントを他者に譲渡又は移行し、合算させることはできません。
|
(5)お買上げ商品の返品処理 |
ポイントが付与された商品を返品する場合、キューズモールフレンズがお買上げ店舗にて、レジ精算時にお渡しするポイントレシートとともにポイントカードを提示するものとし、当該商品の付与ポイントを積立てたポイントから差し引くものとします。また、ポイント利用により、積立てたポイントが差し引くポイントに満たない場合、差額分のポイント相当額を請求させていただきます。 |
(6)ポイント照会 |
ポイントの残高は、Webの会員マイページ及びポイントレシートにてご確認いただけます。 |
(7)ポイントの有効期限 |
毎年4月1日から翌年3月31日までを年度とし、年度内に付与されたポイントは、翌年度の3月31日の経過をもって無効となります。 |
第4条 ポイントカードの紛失・盗難・破損・磁気不良等
- ポイントカードを紛失・盗難、破損した場合は、速やかに当施設のインフォメーションにご連絡ください。
- 紛失・盗難に伴い、再発行を希望する場合、それまでに積立てたポイントは消滅いたします。
- ポイントカードの破損・磁気不良の場合は、新しいポイントカードを無償で再発行いたします。この場合、それまでに積立てたポイントは引き続き有効といたします。尚、再発行の手続きの際は、ご本人様を確認できるもの、又は個人情報の提示を求める場合がございますので、予めご了承ください。
第5条 ポイントカードサービスの一時停止・変更・終了
当社は、ポイントカードサービスの運用に関連するシステムの保守・点検や、システム障害の発生、天災地変等の非常事態により、ポイントカードサービスの全て又は一部の提供を一時的に停止又は中断することがあります。当社は、当該停止又は中断によってキューズモールフレンズ又は第三者に生じた損害について、当社の責に帰すべき事由による場合を除き一切責任を負いません。
当社は、当社の都合及び裁量により当社が必要と判断する場合、ポイントカードサービス(キューズモールフレンズ特典を含む)の内容を変更又はポイントカードサービスの提供を終了することができます。ポイントカードサービスの提供を終了する場合(その一部を終了する場合を含む)、当社は適宜、キューズモールフレンズにその旨及び終了日を通知します。
第6条 退会
キューズモールフレンズが退会をする場合は、当施設のインフォメーションにその旨を申し出るとともに、ポイントカードを返還するものとします。尚、退会に伴い、キューズモールフレンズが退会時までに積立てたポイントは消滅するものとします。退会手続きの際は、ご本人様を確認できるもの、又は個人情報の提示を求める場合がございますので、予めご了承ください。
第7条 禁止事項
キューズモールフレンズは、次の各号に掲げる行為を行ってはならないものとします。
- 本規約に違反する行為
- 当社又は他のキューズモールフレンズの権利又は利益を侵害する行為
- 当社に対して虚偽の届出をする行為
- ポイントカードの第三者への譲渡又は貸与
- 他のキューズモールフレンズ又は第三者になりすましてポイントカードを利用する行為
- 当社によるポイントカードサービスの提供を妨害する行為
- 自ら又は第三者を利用した次の行為
- (1)暴力的な要求行為
- (2)法的な責任を超えた不当な要求行為
- (3)脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
- (4)当社の業務を妨害し、又は名誉・信用を毀損する行為
- (5)その他前各号に準ずる行為
第8条 当社の免責・責任制限について
ポイントカードサービスに関する当社の債務不履行又は当社の債務の履行に際してされた当社の不法行為によりキューズモールフレンズに生じた損害を賠償する責任は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、一部免除されるものとします。この場合、当社は、現実に発生した直接かつ通常の範囲内の損害(間接損害、特別損害、拡大損害、偶発的損害、結果的損害及び逸失利益を含まない)に限り損害賠償責任を負うものとします。
第9条 会員規約の変更
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、本規約の変更の効力発生時期を定め、かつ、本規約を変更する旨、変更後の規約内容及びその効力発生時期を書面にて通知又はホームページもしくはアプリ等にて通知することにより、本規約を変更することができるものとします。
- 変更の内容がキューズモールフレンズの利益に適合する場合
- 変更の内容が本規約にかかる取引の目的に反せず、変更の必要性(法令、税制、経済情勢、社会情勢、ポイントカードサービスの需要、当社の経営環境、その他諸般の事情)、変更後の内容の相当性その他の変更にかかる事情等に照らし、合理的なものである場合
第10条 キューズモールフレンズ情報
- 当社は、キューズモールフレンズが申込書に記載した氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、携帯電話番号、メールアドレス等、ならびにお買上店舗、お買上実績、お買上累計金額、ポイント付与・利用歴等(以下「キューズモールフレンズ情報」という)を当施設のプライバシーポリシー(https://my.qs-mall.jp/mypage/members/info?page=policy)に従い使用いたします。
- キューズモールフレンズが入会申込時に案内等の受取りを拒否されている場合でも、重要なご案内に限り電話、パソコン・携帯電話へのメール、封書・ハガキの郵送物にて行う場合があります。
- キューズモールフレンズは、キューズモールフレンズ情報に変更があった場合は、速やかに会員マイページ情報の照会・変更ページをご自身で変更するか、又は当施設のインフォメーションに告知するものとします。会員マイページでの変更又はインフォメーションへのご連絡がない場合は当施設、ポイントカード等に関する重要なご案内が届かない場合があります。
第11条 キューズモールフレンズ資格の喪失
キューズモールフレンズが以下の項目のいずれかに該当する場合は、当社は、何らの催告を要することなく直ちにキューズモールフレンズによるポイントカードサービスの利用を禁止し、又はポイントカードサービスの利用に関する契約の全部又は一部を解除することができるものとします。キューズモールフレンズは資格を喪失し、同時に積立てたポイントは消滅するものとします。この場合、当社はキューズモールフレンズに対して当社に生じた損害の賠償請求をできるものとします。
- 本規約(第7条の禁止事項を含む)に違反する行為をした場合
- キューズモールフレンズが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下総称して「反社会的勢力」といいます。)に該当した場合
- キューズモールフレンズが、自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有する場合
- キューズモールフレンズが、自ら又は第三者を利用して次の各項目の一つにでも該当する行為をした場合
- (1)暴力的な要求行為
- (2)法的な責任を超えた不当な要求行為
- (3)当社に対して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
- (4)風説を流布し、偽計を用いて当社の信用を毀損し、又は、当社の業務を妨害する行為
- (5)その他前記(1)から(4)に準ずる行為
- 最終変動日から2年後の同月同日までにポイント利用、ポイント付与もしくはキューズモールフレンズ情報の変動がない場合
- 当社がキューズモールフレンズとして不適当と認めた場合、又はキューズモールフレンズが本規約を承認しない場合
第12条 問合わせ窓口
本規約、キューズモールフレンズ特典ならびにキューズモールフレンズ情報その他ポイントカードサービスについてのお問合わせは、当施設のコールセンターまでご連絡ください。
第13条 準拠法及び管轄裁判所について
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
個人情報の取り扱いについて
お預かりした個人情報につきましては、当施設のプライバシーポリシーに掲げる利用目的のために利用し、東急不動産株式会社が当施設の運営管理を委託する東急不動産SCマネジメント株式会社にて厳重に管理します。
2025年8月 発効